人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第2回奈良マラソン

福知山からの間隔が昨年よりも5日延び、地元の大会でもあるのでエントリー。今年は後半のコースが一部変更となり、さらに坂道が増えた。何かと忙しく、充分な調整は出来てないので自己ベストは狙わず、今年最後のレースを楽しむつもりで参戦。大阪同様、終了後に仕事場へ急行する必要がある点は、そこそこに頑張れるモチベーション維持にもつながった。

第2回奈良マラソン_f0026766_22404213.jpg


昨年同様、鴻ノ池陸上競技場をスタート。福知山を走った際に違和感を覚えた左膝は、以降もおさらの部分が微妙に腫れている感じ。途中棄権だけは避けたいので、お尻の筋肉を駆使し、脚部への負担軽減を徹底。当初は快調であったが、15kmあたりから案の定、膝の違和感が出始め、特に下り坂でストライドが広がると若干痛みが生じた。お尻にも響き、早いラップが出せない。平坦な走路が続くと痛みは解消。上り坂も、あまり心拍数を上げずに体幹を使ってすり脚気味でいく。ラップは5分を超えるが気にせず、脚の赴くまま、42kmトータルで今日のベストを尽くそうと考えた。コースの変わった後半部分は急坂があったり、タフな感じに。この頃は平坦部であっても膝の痛みが続いた。余裕を残していたので、残り3kmは下り&沿道の大声援で心地よくスパート。大阪マラソンとほぼ同じタイムでゴール出来た。

走破後の左膝は脚を曲げられないほどに。脚を引きずって何とか前へ進める感じ。シャトルバスに乗り込み、JR奈良駅から一路、宇治へ。仕事の打ち上げ兼忘年会に合流した。これまで、フルマラソン直後の夕飯に食べられるものが非常に限定的だったが今回、飲酒だけ極力控えたものの、お肉もご飯も意外に大丈夫。おそらく、大量の汗をかく時期と比べて冬のマラソンは内臓のダメージが小さいようだ。しっかりお茶漬けまで食べて帰宅。翌日は整骨院で診察を受けたが、3日間患部をアイシングし安静にするよう言われる程度で助かった。しっかり治して年明け以降のレースに備えたい。

以下は42kmの軌跡。
*1キロ4分55秒
*2キロ4分50秒
3キロ4分49秒
4キロ4分40秒
5キロ4分56秒
6キロ4分26秒
7キロ4分44秒
8キロ4分47秒
9キロ5分00秒
10キロ4分44秒
11キロ4分34秒
12キロ4分33秒
13キロ4分33秒
14キロ4分33秒
15キロ4分43秒
16キロ4分47秒
17キロ5分03秒
18キロ5分06秒
19キロ5分05秒
20キロ4分39秒
21キロ4分37秒
22キロ4分38秒
23キロ4分55秒
24キロ4分49秒
25キロ4分41秒
26キロ4分51秒
27キロ4分53秒
28キロ4分45秒
29キロ5分17秒
30キロ5分07秒
31キロ5分19秒
32キロ4分53秒
33キロ4分40秒
34キロ4分54秒
35キロ5分48秒
36キロ5分10秒
37キロ5分08秒
*38キロ5分09秒
*39キロ4分57秒
40キロ4分21秒
41キロ4分27秒
42キロ4分49秒
42.195キロ0分55秒
Total   3時間 23分 31秒
Ave.4分49秒
*:未計測につき推定
by takeshiblog-_-p | 2011-12-12 22:28 | Event
<< 泉州国際市民チャリティーマラソン 今年も走った福知山 >>